【ENG Subs】CASIO is back from Step to Action! World’s First Magical Strap Gear!
今西 勇仁 今西 勇仁
87.2K subscribers
23,593 views
0

 Published On Oct 14, 2023

ギターやベースを演奏しながらそのアクションで音色変更やエクスプレッション操作ができる新しすぎるアイテム"DIMENSION TRIPPER"!開発者がいらっしゃるCASIOの技術センターにお伺いしまして、その仕様や使い方をご説明します!ゲストギタリストは佐田慎介さんです!これは本当に発売にこぎつけて欲しい!!販売方法は動画後半でお伝えしています。

クラウドファンディングはこちらから!!
 ↓↓↓
https://onl.bz/BLqVcUj

チャンネル登録お願いします!! Please subscribe!!
 ↓↓↓
   / yujinimanishi  

■Chapter
00:00 冒頭
00:14 オープニング
00:37 CASIO
01:27 実際に使ってみる(ワウ)
02:59 仕様説明:レシーバー
04:05 仕様説明:トランスミッター
05:16 他にも試してみる(ピッチシフト)
06:00 オン・オフ機能
07:02 2チャンネル
07:43 実用的な例(RATE変更)
08:21 コンパクトエフェクター制御(JACKAL)
10:18 購入方法(クラウドファンディング)
11:39 エンディング

■DIMENSION TRIPPER
WebSite
https://dimensiontripper.jp/
クラウドファンディングページ
https://onl.bz/BLqVcUj
X
  / dtripper2023  
Instagram
  / dimensiontripper_official  
YouTube
   / @dimensiontripper_official  

■佐田慎介
WebSite
https://www.shinsukesada.com/
Twitter
  / shinsukesada  
Instagram
  / shinsukeguitar  


■オススメ動画
プロのペダルボード紹介シリーズ
   • プロのペダルボード徹底解説シリーズ  

プロギタリスト・ベーシストはどう弾くシリーズ
   • プロギタリスト・ベーシストはどう弾く!?  

かえるとはかせシリーズ
   • かえるとはかせ  

ギターでゲームシリーズ
   • ギターでケーム  

Marshallの音作り
前編:   • 【秘技】メジャーの現場で長年音作りをしてきたギタリスト川村健司さんとMar...  
後編:   • 機種ごとの特徴を把握すればMarshall音作りがもっとスムーズに!!プロ...  

JC-120 ジャスコーラスの音作りについて徹底解説!
   • JC-120 ジャスコーラスの音作りについて徹底解説!異なるアプローチでの...  

SD-1で学ぶオーバードライブペダルの音作り・使い方
   • 音作りに"即"役立つ!オーバードライブペダルの設定方法・活用方法を、BOS...  

ウクレレMarshallに繋いでみた
   • ウクレレをMarshallに繋いでみたらまさかのサウンド!エフェクターで名...  

懐かしのBOSS ME-8を最新環境でプロが弾くととんでもないサウンドになった!
   • 懐かしのBOSS ME-8を最新環境でプロが弾くととんでもないサウンドにな...  

コンプのエフェクターっていまいち良くわからないを解決!
   • コンプのエフェクターっていまいち良くわからないを解決!つまみの意味や使い方...  

BOSS MT-2 メタルゾーンの音作り方法
   • この手順で誰でも自分らしい"使えるサウンド"が作れます!BOSS MT-2...  

コーラスのエフェクターの使い方
   • コーラスのエフェクターの仕組みに触れつつ、その設定方法や使い方を解説!まさ...  

リバーブの音作り
   • リバーブのエフェクターの音作りについて、ZOOMマルチストンプMS-50G...  

9V電池でどれくらいエフェクターの音が変わるか!弾き比べ
   • 電池で音が変わる!? 14種類の9V電池でオーバードライブペダルのサウンド...  

はんだ20種類弾き比べ
   • ビンテージから現行まで20種類のはんだを弾き比べ!電子パーツ無し "はんだ...  


■今西 勇仁(いまにし ゆうじん)
ギタリスト/サウンドエンジニア。エフェクターブランド Limetone Audio のサウンドデザイナー。
サンレコミックスダウンコンテスト2006に入賞し、その後多くのミュージシャンの楽曲のミックスを手がける。また、自身もギタリストとして、アーティストのサポート活動や、レコーディングに参加。並行してプロミュージシャン向けの機材の開発、モディファイを行う。
2017年に開催された、第4回エフェクタービルダーズ・コンテストでの優勝を機にLimetone Audioを設立。プレイヤー目線での商品開発、設計を行い、現在多くのプロの現場で使用されている。各種製品は全国の楽器店で販売中。
2020年よりYouTubeチャンネルをスタート。メーカーの枠にとらわれずに、エフェクターや機材の楽しみ方を皆さまにお伝えします。

X(今西 勇仁)
  / yujin_imanishi  
Instagram(今西 勇仁)
  / yujin.imanishi  
Limetone Audio
https://limetoneaudio.com/
X(Limetone Audio)
  / limetoneaudio  

■動画の案件等、各種依頼、お問い合わせはこちらまで
[email protected]

#今西勇仁 #DIMENSIONTRIPPER #PR #エフェクター #이펙터

show more

Share/Embed