フリッカー対策はどうすればよいの?
YouTube Viewers YouTube Viewers
2.01K subscribers
67 views
0

 Published On Aug 20, 2023

Sony α7sⅢ検証第三弾はフリッカ対策です。

最近はインバータ蛍光灯が増えたせいで室内撮影でもフリッカが出る事が減りました。
しかし今回室内撮影している最中にゲーミングキーボードにフリッカが発生している事が分かりました。
そこでフリッカ対策を検証してみました。
フリッカ対策には
1.動画編集アプリで1フレームずつずらしたクリップを重ねる方法
2.Adobe Premiere Proの標準機能であるアンチフリッカーによる対策
3.DaVinci ResolveのFXフリッカー除去による対策
がありますが、これらの効果を比較してみました。
結果的にDaVinci Resolveが最も効果がありました。
その内、有償のフリッカ対策プラグインを導入して調査するかもしれません。
その時は追加報告いたします。

【素材】
・背景画:ぱくたそ
 https://www.pakutaso.com/20220349069p...
・BGM:Good Morning Sky (フルバージョン)
 https://dova-s.jp/bgm/play1800.html
・BGM:Weekend
 https://zukisuzukibgm.com/weekend/
・BGM:Payday
    • Payday – Jason Farnham (No Copyright ...  

<コンテンツ>
00:37 フリッカ対策一覧
01:02 元の映像(フリッカ有)
01:14 Adobe Premiere Proのアンチフリッカー
01:43 1フレームずらし×3段によるフリッカ対策
02:17 1フレームずらし×4段によるフリッカ対策
02:40 DaVinci Resolveのフリッカー除去
03:07 4対策の比較
03:36 フリッカー対策まとめ

show more

Share/Embed